シャングリラで中国の唱ったユートピアが眩しい

「中国が(我々の)ステークホルダーに」から「我々が(中国の)ステークホルダーに」へ。


南沙埋め立ては「軍事目的」…中国軍幹部が明言 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
【南シナ海問題】中国、論理すり替え「正当化」 - 産経ニュース
岩礁埋め立ては「主権行使」、中国軍幹部が主張 アジア安保会議 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News
ということで恒例のシャングリラ・ダイアローグでありますが、今年はタイムリーとあって色々な中国さんちの面白発言があったそうで。

【5月31日 AFP】中国人民解放軍の孫建国(Sun Jianguo)副総参謀長は31日、シンガポールで開催されているアジア安全保障会議(シャングリラ・ダイアローグ、Shangri-La Dialogue)で演説し、南シナ海(South China Sea)で中国が進めている岩礁埋め立ては主権の行使であり、国際的責務を果たすためだと主張し、米国の非難を受け入れない姿勢を示した。

岩礁埋め立ては「主権行使」、中国軍幹部が主張 アジア安保会議 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News

主権の範囲内であり、

米国のカーター国防長官が30日に要求した埋め立ての即時中止に応じない考えを示したものだ。

 孫氏はさらに、中国が埋め立てによって建設を進める「人工島」は「軍事防衛の需要を満たすため」と説明した。習近平シージンピン政権として、島の建設が軍事目的であることを改めて認めた。

南沙埋め立ては「軍事目的」…中国軍幹部が明言 : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

軍事目的であり、

 また、会議に合わせ開かれた29日の討論会で、復旦大学(中国・上海)国際問題研究院の沈丁立・副院長は、13億人の人口を養うには、さらなる海洋資源が必要だと指摘。南シナ海の漁業や石油開発で中国は周辺国に大きく出遅れたとして、「国民1人あたりの排他的経済水域EEZ)で考えなけばいけない」と南シナ海進出を説明した。

 新たな“経済指標”を作り出しての領有権問題分析に、フランスの研究者は「慎重な言葉の定義が必要だ」と苦言を呈した。

【南シナ海問題】中国、論理すり替え「正当化」 - 産経ニュース

そして(当然持つべき)生存権である。特にこれが最高にロックだと思います。なつかしの自給自足の為の周辺進出。それなんてレーベンスラウム


ともあれ、まぁ訒小平さんの教訓でもあった「養光韜晦」後の時代としては、一路一帯やら南シナ海やらAIIBなどを筆頭に、やはりこういう方向がより顕著になっていくのでしょうね。アメリカなどが夢を見ていた「中国を利害関係者にする」のではなく、彼らこそが「中国の利害関係者となるか?」と選択を迫るようになっている、という構図は愉快なお話だよねぇと。見事に力を蓄えた中国はそんなに甘くなかった。例えば韓国さんちの親中国なポジションも、こうした構図にあることを考えなければいけないよねぇと。
超大国に足を踏み入れつつある中国。最早主客は転倒している。ルールなんてものは、中国にすればどうにでもなるのだ、なんて。
焦点:軍拡加速で南シナ海が「火薬庫」に| Reuters
そしてアジアの火薬庫へ。


さて、私たち日本は中国から「中国の利害関係者になるべきだ」と迫られたとき、一体どのようなポジションを取るべきなのでしょうね?
みなさんはいかがお考えでしょうか?