『ファイアーエムブレムif 白夜王国』ルナティック攻略日記 その1(七章〜十四章)

ということでルナクラ白夜をぼちぼちやってます。暗夜とギャップがあり過ぎて、頻繁に「あれ、難易度設定これ間違えてね?」と自分のカードを確認しに行く程度には快適です。



縛りは暗夜同様で。

  • ルナティック・クラシックモード。
  • 全員生存。
  • わんぱくでもいいたくましく育ってほしい(成長吟味なし)
  • DLC等追加マップ使用は無し。
  • マイキャッスル戦闘及びサポートキャラ無し。
  • ターン浪費等による稼ぎ無し。
  • 詰んでも泣かない。

主人公資質はダークマージと悩んだけれどもソシアルで。「(Lv10でソシアル転職)→広所突撃→救出→(グレード上級転職)→月光→(パラディン転)→守り手→聖盾→(白の血族転職)」のルートが自分素質だけで完結する鉄板構成かなぁと。
折角なので女カムイ、夫スズカゼで行こうと思います。

6章

ひきょうな雷神刀がマークスおにいちゃん倒しちゃうので手加減しつつ他の敵を倒す。暗夜編なんてマークスおにいちゃん全力で逃げていたというのに……。雷神刀ひきょうすぎるでしょう。

7章

敵を狭い所で詰まらせて攻陣壁でがんがん倒す。シーフに宝箱奪われると初見では知りませんでしたが、敵の動き見てから慌てて急いでも間に合う程度には余裕あります。


8章

砂漠のくせに飛行もでない。なにこのヌルイ試験。暗夜の時と対応違いませんかねぇ。
でもここのメインは、最強神器と評判の守りの薙刀の性能に戦慄するマップ。


9章

開幕の入口掃除が一番大変かもしれない。下の騎馬3匹と、通路すぐの3匹を目標に。掃除さえできれば後は部隊を分けて、それぞれに両サイド階段前で待ち構えて沸いた増援潰しつつ経験値稼いで枯れたら進むだけ。


10章

暗夜の時と同様障害地形が好きねこのニンジャたち。地形効果はほぼ無視していいので、増援を潰しつつ枯れたら順々に釣って倒していくだけ。
ていうかここ武器相性に移動制限地形と併せてどう見てもタクミ君接待マップだよねぇ。


11章

個人的鬼門の飛行系マップ。基本は上下で攻陣壁で増援が出た端から地雷しつつ、隙を見て初期配置の敵も釣って減らしていく。上側はともかくとして南側は飛行系二人で。というか後衛にユウギリの弓を使いつつ海上で処理しないとちょっと辛いかもしれない。
増援出てる内はむしろ楽だけれども、増援タイミングが終わるとボス含む全敵が突撃してくるのでそれまでに初期配置の敵を減らせるかが勝負。敵が動き出したら中央と初期配置そばの竜脈を使えば劇的に移動力を制限できるので、それを壁にしつつ倒していく。


12章

正体バレしてるせいかアクアさんがはっちゃけた変な踊りしない。
ともあれ、飛行系と防陣した主人公をマップ上側に飛ばしてマークスおにいちゃんを上側へ誘導→近づいたら本体側へ戻るを繰り返しておけばマークスおにいちゃんが右往左往するので簡単。ただ右上のグレートナイトはタイマンで戦うとかなり強いので、カムイにアーマーキラー持たせておいた方がいい。
本隊はゆっくり進んで雑魚倒してればいいけれども、宝箱盗むシーフがそのままマップ直下から脱出するのでそこまでは急ぐ。


13章

これ見よがしに用意されている竜脈の使い道はあまりなく、せいぜいガンズ狙う位。あとはまぁ初期に動く敵を倒したら、やっぱり順番に敵を釣って倒していくだけ。川のこちら側にカミラねえさんを釣って倒すと楽。その後全軍動き出すのでベルカ他の飛行系を全部掃除してからやった方がいい。


14章

ついに雷神刀おにいちゃんが仲間に。でも実は武器屋Lv解放で守りの薙刀二本目のが嬉しい。
マップ攻略は、ただ各騎兵部隊の動きを待つよりこちらから射程内に入って地雷で受けて削る方が楽。逆に城内は狭く竜脈もあるしどうにでもなるでしょう。


ここまでに得られた角度

暗夜と違って素直なマップばかりでほんと精神的に楽です。あとやっぱダメージ0で無視しない敵が決定的に攻略感変えているよなぁと。