通常日記

手抜き日記。しかしまぁ最近はもうマジで猫も杓子もコロナニュースばかりで日記の書きがいがないよねえ。
 

  • 厚労省職員ら“検査受けず”職場復帰 TBS NEWS
    • 経験不足だからと擁護できる面もなくはないんだけど、まぁ今回の厚生労働省の振る舞いはザ・失態という他ない、という評価になってしまうのもやむなし。
    • 個人的な政府対応の評価としては、かつての原発事故の時の民主党政権の時と同様に、今回もたとえ安倍政権以外でも似たようなことしかできないとは思っているかなあ。それこそ誰が首相でも展開はほとんど同じだったんじゃないかな。
  • 首相 大規模なスポーツやイベント 中止か延期など求める考え | NHKニュース
    • ということで個人的にはそもそも「政府の対応は個人の私たちにとっては(少なくとも決定的な形では)頼りになるものではない」と思っているので、正直、日本人の少なくない人たちが「政府が決めろ!」と言っていることはちょっと意外だなあと。
    • そこで「自己責任論」とまで言うつもりはなくて、そもそも日本政府に緊急時に*1そうした強制力を発揮できるだけの法的根拠ってあるの? という平時からの不作為という疑問がまず立ってしまうし。むしろそれをやらないからこそ、独裁の足音なんて全然きこえなーい、という逆の意味での安心感まで。
    • そうした要請の強制力ってつまりそのまま「政府の持つ個人の自由を制限する権力の射程」を意味することになるわけで。それを少なくない人たちが望んでいるという事は、やっぱり私たち日本人には『大きな政府』『強力な政府権限』がナンバーワン! ――ということがまた証明されたのかなと少し思います。いやまあ脚本の人何も考えてないよオチかもしれませんけど。

 

 

 

 

 

 

  • あなたの時間を吸い取る「果てしないプール」: 極東ブログ
    • すごいわかるなあ。見るの専門のtwitterですらすごい時間を吸い取られる感じなのに、呟いてしまったら……と考えるとおそろしくできない。動画もそうなんだけど、こっちは完全にゲームのお伴になっていてこれはこれで生活の一部に。
    • 個人的にブログを書くようにしている理由の一つでもあります。日記書こうとすると嫌でも1時間~2時間は他のことをせずに集中せざるをえないから。

*1:そして何がどうなれば『緊急』になるのか、という定義の問題でもある。