「女性記者に何があったか調べてみた結果……、わかりませんでした!」

キュレーションサイトかなにかかな?



旭医大取材の本紙記者逮捕 社内調査報告:北海道新聞 どうしん電子版
そういえば上級国民記者の逮捕で大騒ぎになっていた北海道新聞の社内調査の結果が発表(無料で読めるとは言ってない)されていたそうで。
記者逮捕の調査報告「会員限定」に 北海道新聞の対応に疑問相次ぐも...同紙は反論「指摘は当たらない」: J-CAST ニュース
記者逮捕 北海道新聞が検証記事「記者教育など問題」:朝日新聞デジタル
「道新は死んだ」北海道新聞「社内調査報告」の果てしなき残酷(亀松太郎) - 個人 - Yahoo!ニュース
新聞記者は、先輩の指示で取材したら逮捕され、社から切り捨てられる職業である(藤代裕之) - 個人 - Yahoo!ニュース
さすがに北海道新聞までは会員登録する気ないので、情報のフリーライダーらしく各所からの文章で読むしかないので所謂「感想についての感想」を書くしかないんですが。

 北海道新聞の女性記者(22)が取材の際、国立大学法人旭川医科大(北海道旭川市)の建物内に無断で侵入したとして建造物侵入容疑で現行犯逮捕された事件で、同社は7日、経緯や見解をまとめた「社内調査報告」を公表した。この調査報告について、北海道新聞の元記者で、北海道警裏金問題の取材班代表として新聞協会賞などの受賞歴がある高田昌幸東京都市大教授(調査報道論)は毎日新聞の取材に「調査報告の体をなしていない。市民の支持を得る気がない」と批判した。

北海道新聞は「調査報告の体をなしていない」元記者の識者が批判 | 毎日新聞

うん、まぁ、そうねえ。結論としては「調べてみた結果……、わかりませんでした!」だよね。
アクセスさえ稼げればいいっていうキュレーションサイトかなにかかな?
……ネットで書き殴られた駄文と違って複数人の編集を通った上での記事なんでしょうけど、正直「この説明でイケる!」と考えた北海道新聞の中の人たちの判断がとってもゆに~くだとおもいます。おわり。
でもそれだけじゃ寂しいし、以前も割と大きな主語で日記ネタもしかして:上級国民 - maukitiの日記にしたことだし以下適当なお話。




ということで個人的には、北海道新聞自身がそう納得した上でこのような記事を出すのはまぁ別に間違ってはいないとは思うんですよね。
たとえ新人記者を使い捨てにしようが、あるいはその上司であろう人物の保身の為に責任の所在を曖昧にしようが、別にそれで読者をある程度まで納得させられることができると考えているのであれば堂々とそれを書けばいいんですよ。
この日記でも何度もネタにしてきて定番ネタではあるんですが、そもそも『説明責任』というのはそれを聞くべき人たちに最低限の判断材料を与える義務がある、というモノでもあるわけで。別に全ての人を納得させるような説明をする必要なんてないし、そもそもそんなの不可能でしょう。
――転じて民主主義政治における政治家の説明責任というのは、その説明を聞いた上で私たちが平等に持つ参政権を使い政治家たちの進退を判断する、という事でもあります。そうした民主的説明責任の有無こそが、そもそも政策の判断や評価をさせる気が無い独裁政権と一線を画す部分でもある。
その意味で言えば、まぁ確かにこれで「説明責任を果たしている」と堂々と抗弁されたら、私たちとしてはそれについてどう反応するかは別としても、受け入れるしかない。

 この社内報告は、7日付北海道新聞の第2社会面の約半分のスペースを使って掲載された。北海道新聞社法務広報グループは朝日新聞の取材に対し、「記者会見を開く予定はない。この記事をもって説明責任を果たす」とした。

記者逮捕 北海道新聞が検証記事「記者教育など問題」:朝日新聞デジタル

今後も北海道地方で新聞業を堂々とやっていけると考えるのであれば、
北海道新聞の読者たちを納得させられると考えているのであれば、
権力者たちの腐敗を暴くジャーナリズムの担い手として問題ないと考えているのであれば、
やっぱり北海道新聞のこの『社内調査報告』は間違っているとは言えない。
実際北海道に住んでいない僕なんて、契約も会員登録もしていないまったくの部外者でもあるわけだしね。




その一方で、今後道新記者たちが、どんなに政治家に鋭い質問や調査報道をしても「北海道新聞()」と少なくない人たちが思うようになるのも当然の帰結だとは思いますけど。
普段は政治家に説明責任を求める新聞社が、堂々と発表したのがコレですよ。
面の皮が厚い感じに「説明責任を果たした」とのたまう政治家たちが有権者たちどのように見られているか、という視線とまったく同じように北海道新聞が見られるのも不可避であります。更には同業他社たちも。
北海道新聞は「調査報告の体をなしていない」元記者の識者が批判 | 毎日新聞
その意味で、この件で一番とばっちりを食らうことになるのが他の新聞社のみなさんなんですよね。
毎日新聞を中心に、政治家のそれを同じように批判的報道しているのも納得できるというか、誠実なジャーナリズムを目指す故の危機感の表れと言ってもいいかもしれない。
「#道新記者の逮捕に抗議します」で記者の特権について懸念していた人たちは、きっと今回もそれと同じかそれ以上に今回の件に懸念しているんじゃないかなあ。
誰だって同じ穴の狢だと思われたくないものね。
――もし、何も見ていないように振る舞っているのであれば……、うん、まぁ、世の中にはポジショントークというモノがあるわけだし。
きみねえ、いい大人なんだから、それくらい察してあげなさいよ。むこうだって会社員なんだぞ!




道新記者の逮捕の詳細について。
調べてみましたが解りませんでした!


いかがでしたか? 北海道新聞の説明責任の果たし方を見て、この胡乱な現代社会を生き抜く上でみなさんが少しでも愉快な気持ちになってくれた嬉しいです。気に入ったならこの記事に「いいね!」をお願いします。