手抜き日記。
- 対戦車砲「ジャベリン」、ウクライナ抵抗の象徴に ゲリラ戦で有効 写真9枚 国際ニュース:AFPBB News
- これまでも紛争当事国への申し訳程度の武器支援などはあったものの、ヤケクソな量と高額な最新装備提供と士気の高い兵士があれば戦車相手でも十分戦える、というのは新たな発見だよねえ。もちろんその為にも副次的な有形無形の支援があってこそ、という大前提があるわけですけど。まさかレンドリースな世界が再び見られるなんて。
- 経済制裁と併せて、直接対峙しているわけではないにしろもうほぼ完全に「西側vsロシア」な戦争だよね。そしてその最後の一線を守っているのは『核』であると。
- 一方で↓の方でもネタにしますけども、そうした国際情勢に鈍感な人たちは本邦に一杯いますけど。
- 米中首脳、18日に電話会談 米「中国がロシア支援検討」と警告 | ロイター
- で、次の焦点は中国の動向でもあるわけで。
- 蓮舫氏が安倍内閣の責任追及「対ロシア大盤振る舞い外交方針はプーチン大統領を助長させた」(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース
- 個人的には安部政権時代の割と致命的な失政であり一つの要因ではあったとは思いますけども、その助長()との度合いで行くとたぶんシュレイダーを筆頭としたヨーロッパ各国の影響の方が10倍以上大きいのはまず間違いないでしょう。そちらのロシアのガスを買いまくっていた欧米首脳の眉間に突き刺さる鋭利すぎるブーメランを本気で投げる覚悟があるなら割と応援したいところではあります。(なさそう)
- 「まさか」の戦争始まった(前編) 故郷に砲撃、自宅追われる人々 ウクライナ取材20日間 | 47NEWS
- コタツで記事を書いている人たちよりも一億万倍えらい。
- 戦争の教訓生かせ ロシア「悪魔視」に疑問<乗松聡子の眼> - 琉球新報デジタル|沖縄のニュース速報・情報サイト
- そんなあからさまに答え合わせしなくても。それこそ一部スポーツ紙や週刊誌がやっているようにスプートニクを引用してのPV稼ぎならまだ解るんですけども。ガチで「敵の敵は誰でも味方」理論を現実でやるのを見せられると困惑しちゃうよね。
- WEB特集 “団結しなければ、せん滅させられる” ノーベル賞作家の訴え | ウクライナ情勢 | NHKニュース
- 「降伏とはロシアの人々になること」ウクライナ国民的作家の寄稿全文 [ウクライナ情勢]:朝日新聞デジタル
- 一方で批判されがちな朝日新聞この件では割とポジションを明確――どころかかなり踏み込んでいてさすがに矜持あるのだなあと。
- Taro-Ukraine2022
- (PDF)現状の戦争についての概略。
- 名門UCバークレーに「壊滅的」な裁判所命令 入学者3000人削減へ|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
- 家賃について割と前から問題になっていたものの、解決するどころか更に悪化しているのはなんともかんとも。で、もう一方にはそうした中心的シンボルが撤退して街ごと衰退する例もあったりして。私たち日本でもまったく同じだし、現代における巨大都市の宿痾という感じだよねえ。
- 異常独身男性、生活スタイルが独身に最適化されすぎてもはや他人との生活に適応できない説大変支持できる→『女も同じ…』『ミソジドクシンオー』 - Togetter
- よくわかる。でもまぁこれも所謂人間社会における発達しまくった『都市化』による産物=異常ではあるので、イザという時には淘汰されるのだろうなあと自虐したりします。砂上の楼閣というほどではないにしろ、その自覚は持つべきかなあと。