良くも悪くも変われないインド

「民主主義の失敗」という象徴を背負わされる国 - maukitiの日記
以前の日記の焼き直し的な日記。


インド、10年ぶり政権交代へ 野党人民党が単独過半数 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40699
ということで政権交代だそうで。インドの安倍だ、タクシンだ、いやマーガレット・サッチャーだとか言われておりますけども、でもまぁ正直良い意味でも悪い意味でもその『変化』にはあんまり期待はもてないよなぁと。だって『BJP』って前回の登場の時にもそんな風に言われていて、で、結局あの時は良くも悪くも何も変えられず2004年に下野したわけだから。
当時もあれだけヒンドゥー至上主義を煽って、そのやり方は全国的なインド国民には受け入れらずものすごい反発を招いた。ついでに経済の方も「それなりに」成功はしたものの、でもやっぱり根深いインドの貧困問題を解決することは当然できなかった。結局当時も同じようにBJPの中の人たちは『国民会議派』と一線を画すようなことを言っておきながら、政権につくとごくごく当たり前に現実路線を採ったんですよね。
そんな前回政権時代の『BJP』の顛末を無視して不安(希望)を煽ろうとするFTさんのようなポジショントークは正直どうかと思います。


モディ氏のサッチャー節でインドの没落はどうにもならんよなあ - 今日の覚書、集めてみました
ただ、逆説的にそんなインドさんちの、何も変わらなさ、こそが現状の停滞を招いているとさえ言える。もし、新首相であるモディさんに何か期待をするとすれば、そうした現状打破こそなのだろうなぁと。でもそれって究極的にはどちらに転ぶか解らないという意味でもあるんですけど。

The country has done remarkably little over the years to reform the grid. A quarter of the electricity is stolen or leaks away. Factories suffer stops for hours at a time. Tata Motors has been forced to build its own power grid. Half the roads are still unpaved. Plans to build 25,000km of new railways by 2020 look increasingly implausible.

この国は送電網リフォームをもう何年も殆どやってませんから。
電力の4分の1は盗まれたり漏電したりだし。
工場は一度に何時間も停止しちゃったりするし。
タタ自動車なんて自前の送電網を作らざるを得なかったし。
2020年までに25,000㎞も線路ひいちゃうぞ計画なんてドンドンあり得なくなってますから。

Sameer Kochhar, author of Modinomics, says the new premier will throw his irrepressible energies into closing this disastrous infrastructure gap, but the lag behind China with its spanking new airports and harbours is startling.

モディノミクスの著者、サミール・コッチャル氏に言わせると、
新首相はこのどーしようもないインフラ・ギャップを埋めるために溢れ返るエネルギーを注ぎ込むであろう、と言いますが、ピッカピカの新しい空港(複数形)や港(複数形)を備える中国とのギャップはビックリ仰天レベルじゃん。

モディ氏のサッチャー節でインドの没落はどうにもならんよなあ - 今日の覚書、集めてみました

「民主主義国家が土地買収や環境評価をやっている間に、中国は同じものを10造る」なんていうのはよく言われるお話でもありまして。
やっぱりインドを見れば見るほど、民主主義の希望と絶望が見えてしまう国だよなぁとしみじみ思います。

 モディ氏は、インドの経済的な目覚めを遠くから垣間見てきた何百万人もの国民が抱く積もり積もった切望を呼び覚ました。また、狭義のヒンドゥー主義に基づくアイデンティティ政治の誕生を夢見る人たちにも希望を与えた。前者は歓迎すべきことだ。後者は断然、歓迎されない。モディ氏はトイレに専念し、寺院のことは僧侶に任せておくべきだ。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/40699

正しく民主主義らしく「地方政治こそが政治を支配する」インド。だからこそおそらく今回もインドさんちはそんな「希望」も「不安」も頓挫するのではないかなぁと。
まぁその意味で言えば「トイレ」を目指すモディさんの戦略はやっぱり間違っているわけではないんですよね。


がんばれインド。