社会

SNSによって復活した魔女狩り社会

間接民主制は、我々の内心にある「フルボッコ社会」を押しとどめることはできるだろうか。 「俺も謝罪会見するのかな…」銀杏BOYZ・峯田和伸が語るフルボッコ社会への違和感 個人的なポジションとしてはかなり近い所にはあるので割と同意できるお話ではあるん…

多文化社会を支える「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」精神の限界

10年経っても答えが見つからない私たち。 「みんなの文化を尊重」かえって溝広げた? 「多文化主義」問い直すヨーロッパ:朝日新聞GLOBE+ なんか多文化主義ネタを久しぶりに見た気がするなあ。 ブリンケモさんの活動を支援するウエスト大学のヨーラン・アダ…

今こそ立ち上がれ、合理的で賢い反ワクチン主義者たちよ!!!

「みんなも社会のためにワクチンを打とうね^^v」 新型コロナ: コロナワクチン接種無料に 改正予防接種法が成立: 日本経済新聞 ということで日本でもワクチン接種に向けての準備が進んでいるそうで。 世界77億人にワクチンを提供するには……5つの課題 新型…

人種差別問題に敏感なグローバルな大企業たちの冷徹

「動かしつづける。自分を。未来を。」※ただしウイグル強制労働問題は除く Appleは「ウイグル人強制労働防止法」に反対するロビー活動を展開している - GIGAZINE 個人的には別に、中国市場を慮ってロビー活動をしてもまったく結構だとは思っているんですよね…

日本のコロナ再流行を「政治のせい」にし過ぎると生まれかねない『不都合な真実』

「安倍ぴょんの演説シーンでマジ泣きしました!」 「歴代総理大臣の中でも最高傑作!!」 「せーのっ、日本の自民党政治ってサイコ~~~!!!」 第3波の急拡大は「国民のせい」か GoToにしがみついた政権の姿勢、「気の緩み」招く | 47NEWS というこ…

上方硬直するジャーナリズムの信頼性のはてにあるもの

「(ジャーナリズムの原則は)知ってるがお前らの態度が気に入らない」という私たち 三行で解る今回の通常日記風あらすじ。 権力に殺されるまでもなく、レミングスのように集団自殺しているマスメディア。 信頼性を取り戻そうとする真摯で誠実な人たちの良貨…

再び血染めのシャツを振り合うアメリカ人たち

どちらが先に振り始めたのかと言われると、これまた喧々諤々な議論になりそう。 オバマ氏、選挙不正の主張は民主主義を損なうと批判 - BBCニュース 【米大統領選2020】 これはアメリカの民主主義にとって危機なのか - BBCニュース ということでマジモンな『…

バイデンは団結させようとしている。トランプは分断させた。……ではオバマは?

「ここに7000万人のトランプ支持者がいます!」 【米大統領選2020】 バイデン氏、勝利宣言 「分断でなく団結させる大統領に」 - BBCニュース 前回の通常日記でも言及したお話をもう少しだけ。 そして、「私は分断するのではなく団結させる大統領になると誓い…

トルドー「あなたの神である『表現の自由』を試してはならない」

でも彼のように強くない、平凡で弱い私たちは他者の預言者を使って試すのをやめられない。 カナダ首相「表現の自由には限度がある」 仏の風刺画事件受け 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News 更に炎上が広がっているムハマンド風刺とその殺害のお話。 トルドー…

個人主義のおわり?

気候変動やコロナ危機は我々に集団主義を思い出させてくれるだろうか。 気候危機とグレタと資本主義 若き経済思想家が説く新しい「脱成長」論 | 欧州ニュースアラカルト | 八田浩輔 | 毎日新聞「政治プレミア」 「脱成長」を目指すのかはともかくとして、し…

「知ったこっちゃないね!」戦争を容認化させるソーシャルメディア

情報溢れる現代社会でこそ、より可視化される私たちの不作為。 SNSで揺らぐ平和意識 戦争容認、簡単に「いいね」 :日本経済新聞 なんか割と盛り上がってたみんな大好きヒトラー談義。は~なるほど~。 「いくらユダヤ人を殺したと言われていても、ヒトラーに…

どちらも「宗教は特別である」と考える人たちの両極端な反応

そのどちらもが「宗教を特別扱い」している故に、自由を担保する意義について両者は真逆の解釈をすることになる。 「私たちは恐れていない」 教師殺害に仏各地でデモ 写真18枚 国際ニュース:AFPBB News 教師殺害で生徒4人拘束 容疑者に協力か フランス 写真…

任命拒否じゃダメなんでしょうか?

10年を経て帰ってきた「既得権益をぶっこわせ!」という我々庶民のそぼくなよくぼーにこたえるせいじかたち。 東浩紀「日本学術会議の任命拒否問題は菅政権のしたたかな戦略かもしれない」〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース 菅首相が学術会議人事で大…

現代日本社会におけるマリーアントワネット的寓話

彼女のように敵対陣営から歴史的発言を捏造されるするまでもないとかすごい。 ということで、個人的にも菅さん早速コレはやっちゃいましたなあと思っていたんですが、安倍政権時代から繰り返されてきた「いつもの面子によるいつもの劇場」化してしまったこと…

世界よ、それが反中感情だ

ネトウヨ日本に世界が追い付いてきてしまった。 Unfavorable Views of China Reach Historic Highs in Many Countries | Pew Research Center CNN.co.jp : 中国への国際的評価が急落、政府のコロナ対策に批判集中 米調査 前回通常日記でちょっと書いたものの…

中の人たちそこまで政治に興味ないと思うよ

こんなオタクブログもう10年続けて来て言うのもなんですけど。いや、だからこそか。*1 (パブリックエディターから 新聞と読者のあいだで)政権評価の声、感じ取れたか 山之上玲子:朝日新聞デジタル マスコミの論調と、安倍政権の支持率の乖離について。 ま…

「いま、われわれはれいせいさをかこうとしてします」

「われわれはかしこくないので」SNSも規制すべきなのだろうか? Facebook上のヘイトスピーチがエチオピアで大虐殺を招きつつある - GIGAZINE 以前あった基本オプティミストな当日記のポジションとしては概ね「SNS規制はできるならばしない方がいい」という辺…

生い立ちぬ

いざ差別せやも。 菅氏は「生い立ち」国会で明らかにすべき? 発言物議の立憲・小川淳也氏、ツイッターで「真意」説明: J-CAST ニュース 「生い立ちこそがその人間を規定する」だそうで。 まぁ正直なホンネとしては単純に反中反韓なネトウヨというだけでなく…

アダム・スミス様の言うとおり!

タイトルの元ネタは折原みと先生です(八年ぶり二回目)。 気候変動の最たる要因は「富」にある、「豊かさはいいこと」という考えから見直すべき - GIGAZINE かつて卒業文集にも環境問題に取り組みたいと書いたグレタフォロワーな僕にとって、大変頷けるお話…

われわれはかしこくないので

それ故に『不都合な事実』を隠したがる私たちと、独裁者の距離はどれくらい? 【悲報】つるの剛士氏「うちの畑も最近パクチーやられました」「目星は畑近くの工場で働いてる外国人」→米山隆一氏や町山智浩氏に絡まれる - Togetter つるの剛士「外国人に畑の…

『ムーラン』が教えてくれる、リベラルな私たちの不都合な過去

はたしてここでディズニーをぶっ叩くことで我々の不都合な歴史を修正できるだろうか。 ディズニー新作映画「ムーラン」、新疆で撮影 エンドロールで発覚 - BBCニュース 大炎上しつつあるディズニーの新作映画だそうで。 ディズニーの新作実写映画「ムーラン…

チキチキ! ならばスポーツ大会で「許される」「許されない」政治的主張のラインはどこなのか選手権!

みなさんはいかがお考えでしょうか? 米プロスポーツ界、選手はなぜプレーを拒んでいるのか? - BBCニュース 大坂なおみ選手も棄権 黒人銃撃で米スポーツ界に抗議広がる - BBCニュース 大坂なおみさん、「スポーツに政治を持ち込むな」ツイートに痛快な反論 …

人間未満の悪魔の子たちをやっつけてやりたいと思う気持ち

本音と建て前を分離できない、正直で誠実すぎる人たち。 石垣のりこさんはTwitterを使っています 「総理といえども「働く人」。健康を理由とした辞職は当然の権利。回復をお祈り致します。 が、「大事な時に体を壊す癖がある危機管理能力のない人物」を総理…

分断された相手陣営の中心に向けて「悪人に人権はない!」とさけぶ

まさか2020年にもなってリナ・インバースのマジモンのフォロワーたちが出てくるとは思わなかったよねえ。いや、再始動しているから2020年だからこそ、なのか。 分断進む米社会 憎悪集団が活発化―党派対立、迷う有権者・米大統領選:時事ドットコム 先日書い…

みんなもう飛び込んでいますよ?

日本社会に気候変動問題への危機感を根付かせるにはどうしたらいいのか問題。 なぜ日本人は気候変動問題に無関心なのか?(江守正多) - 個人 - Yahoo!ニュース なかなか面白いお話。 なぜ日本社会では、海外ほど――個人的には世界平均としてみたらそんなに変わ…

これが浪速のトランプや!

民主主義政治への不満が生み出した鬼子たち。 うがい薬 官房長官は検証注視 専門家「防御力落ちる可能性」 | 新型コロナウイルス | NHKニュース ということで大盛り上がりしているイソジン騒動であります。 あの原発事故の時も取り上げられたし、イソジンは…

盗んだポリコレ棒で走り出す

狡猾な右派が現代政治をかき回す。 「右派が持っていて左派に決定的に足りないもの」とは一体何か?(ブレイディ みかこ,石戸 諭) | 現代ビジネス | 講談社(1/6) 当日記でも何度かネタにしている、現代民主主義政治議論においては割と定番ネタではありま…

Re:1619年から始める新世界『丘の上の町』生活

丘の上たらんとするのも楽じゃないぜ。 「奴隷制は必要悪だった」アメリカ上院議員が発言。ジャーナリストや歴史家が強く反発 | ハフポスト まぁ所謂本邦でも所謂ネトウヨや愛国者なみなさんに見られるような、ユニークな自国無罪史観なお人、という感じだよ…

物語はどこに消えた?

人類を協力体制にできるだけの『物語』を作る程度の能力を持つ人を探しています。 ユヴァル・ノア・ハラリ、オードリー・タン対談「民主主義、社会の未来」全和訳 | AI新聞 | エクサコミュニティ とても面白いお話。 人間は「物語」を語る動物です。私たちが…

アンドリュー・クオモの憂鬱

クオモに学ぶリベラルとの戦いかた。 コロンブスが“美化”されたのはなぜ?「アメリカの地を踏んでもいない」のに(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース これはリベラルの本質について問われている、端から見ている分にはすごく興味深く愉快なお話だと思う…